まずは天板を箱から出しました。これだけでもかなり重かったです。
そして脚と幕板。こちらもかなり重いです。
組み立て中の写真を撮り忘れてしまい、画像はありませんが、一つ一つのパーツが重いので2人で組み立てるのを強くお勧めします。
ただ取り付け金具があまり多くなく、組み立て自体はシンプルでした。
デスクの組立てが完了し、ひっくり返して設置。画像のように配線を隠せる溝があらかじめ付いております。
ヨドバシで購入したモニターアームもあらかじめ取り付けた後、PCや配線の再設置に時間が掛かり、さらに掃除をしたり小休止を入れたりしたら半日かかってしまいました。(Garage公式サイトにはデスクのみの組み立て所要時間:25分)
次に、設置後の画像をお見せ致します。
ピンバック: ハーマンミラーのエンボディチェアに買い替えました | Gadgetter ガジェッター
ピンバック: BISLEY(ビスレー)のデスクワゴン「ペデスタル NOTE 30/3」に買い替えました | Gadgetter ガジェッター