オーダーメイドの耳栓「FitEar Silence フィットイヤー・サイレンス」

 DSC_0560

店舗での受け取りと発送(送料別)が選択でき、発送してもらいました。

 

DSC_0561

装着方法の説明書が入っています。

 

DSC_0562

フィルムケースのような中に耳栓が入っています。

 

DSC_0563

取り出した中身です。
次ページに続きます。

7件のコメント

  1. まどか

    コメント失礼致します。

    オーダーメイド耳栓に興味があります。
    家の周りの工事の電動ドリルやチェーンソーの音、近所の子供の叫び声が煩いです。フィットイヤーサイレンスはこれらの騒音に効果がありましたか?
    また、フィットイヤーサイレンスとmimibuta 、どちらが効果がより高いかもご存知でしたら教えてください(><)

    1. 工事の騒音で試したことはないですが、人の声や車の音等が聞こえなくなったので、大幅に音の軽減はされるかと思います。mimibutaシリーズの大半はアクリル製で付け心地はどうなのか気になりますが、フィットイヤーサイレンスはシリコン性なので長時間付けていても痛くなることは無かったです。装着感も含めて検討頂ければ良いかと思います。

  2. たけぽん

    大変参考になりました。ありがとうございます。質問なのですが
    学生寮に住んでいるのですが勉強するときなかなかうるさくて集中できません。fitear scilicetとBOSEのNCヘッドフォン、どちらが静かになると思いますか?カスタムiemも興味があり耳型を取りたいし寝るときに使えるのはとても魅力的ですが、北海道にいるのでお店に行くのも大変ですし耳栓に2万かけるならカスタムのためにお金を貯めたいとも思っています。

    1. fitear SilenceとBOSEのNCは同じくらいの静さだと思います。
      音楽聴かずにただ集中したいのであれば耳栓が良いかもしれません。
      将来的にカスタムiemご購入予定であれば採取した型が(須山補聴器さんで)使えます。

  3. sonephone8

    大変興味深い記事をありがとうございます。

    ひとつお聞きしたいことがあって返信したのですが、耳型の採取の際は口を開けての採取でしたか?

    他のお店でお願いする際の参考にさせていただきたいと思います。

    1. Gadgetter

      返事が遅くなり申し訳ございません。
      そうですね。お店の人の指示で耳型の採取は口を開けて行いました。
      ご参考に頂ければと思います。

コメント

* が付いている欄は必須項目です。